小木半島ジオサイトまくらじょうようがんしゅくねぎいわや佐渡小木海岸、小木の御所ザクラ、佐渡市宿根木伝統的建造物群保存地区、岩屋さんせっくつ ちょうじゃがだいらいせき山石窟、長者ヶ平遺跡等116小木半島ジオサイト小木の御所ザクラ佐渡小木海岸宿根木伝統的建造物群保存地区 岩屋山石窟文化財等見どころ○ 玄武岩質の海底火山活動によって作られた岩石を見ることができます。○ 枕状溶岩、水中火砕岩、岩脈など様々な火山岩を観察することができます。○ 横井戸の掘削による生活基盤の転換(水源確保による稲作の進展)と地質の関連から、その苦闘と歓喜の歴史を学ぶことができます。○ 宿根木の街並みやたらい舟体験など、佐渡を代表する観光スポットがあります。小木半島ジオサイト地殻変動とマグマを実感 大昔の海底火山によって作られた小木半島は、地震のくりかえしによって今の形になりました。 日本海の海底に噴出した溶岩でできた岩石や小木地震の跡、段丘・隆起海蝕洞が見られます。また、かいせんぎょう廻船業の集落として発展した「千石船の里」として知られる宿根木(佐渡市宿根木伝統的建造物群保存地区)があります。
元のページ ../index.html#122