小木半島ジオサイト2-+NO3平成26(2014)年大 腸 菌一 般 細 菌湧 出 量そ の 他湧水の性状(気温は除く。)[℃][℃][-]pH電気伝導率[mS/m][-][-]理化学項目[-][L/分]小木玄武岩の水中火砕岩および枕状溶岩が広く分布している。水中火山砕岩や枕状溶岩の間隙に含まれ湧出機構(推定)る水が断層破砕帯で集められ湧出マルバグミ等の木本類、ケイタドリ、ヨモギ等の草本類、オニヤブソテツ等のシダ類変質の少ない枕状溶岩は日本有数平成25(2013)年6月11日8月28日25.528.814.013.67.27.337.430.71,1881,19812月3日2月26日9.27.013.513.57.17.639.125.51,1011,316 湧出量は多く、水質は比較的安定している湧水です。 ヘ キ サ ダ イ ア グ ラ ム で は、Na-HCO3 型に分類されます。湧水の水質128図 25-6 ヘキサダイアグラム 気水温温○○○○×○○○○○○○5432112345--地質植生 Cl-HCO3SO4Ca2+Mg2+陽イオン[meq/L]陰イオン㉕ 弘法水Na++K+湧水特性湧泉環境注意事項湧水の水質は変化することがあります。気をつけてね!
元のページ ../index.html#134