海府南部ジオサイトうわのしみずきたたのうらほこらミニ情報概 要48 「上野清水」の背後には、標高約 900m の壇特山に続く大佐渡山地北部の急斜面があります。この急斜面下部が広く削られて、標高約60mと約 110m のところに広大な海岸段丘が田となって広がっています。 湧泉は標高約 100m の海岸段丘に至る林道脇にあり、祠が目印となります。湧泉には石枠が設けられ、その中から自噴しており、石枠からはパイプで流出地点まで導水されています。に は、映 画「飛 べ!ダコタ」の 舞記した石碑があります。 湧水がある北田野浦集落の近く台となった地があります。佐渡市立高千小学校前には、英国軍輸送機「ダコタ」が不時着したことを図 8-1 流出状況図 8-3 全景(白○は、湧泉の位置)図 8-2 英国機着陸記念塔 ⑧ 上野清水8 上野清水
元のページ ../index.html#54