佐渡の湧き水 貴重な自然をたずねる
71/234

沢根中山峠ジオサイト 0N アクセス65 両津港から国道 350 号を佐和田方面に向い、佐渡一周線を経由して相川地区稲鯨まで進みます。集落内は、稲鯨バス停留所から約 150m 進んだ先に、清水権現があります。■所在地―――――――――――――――――――佐渡市稲鯨(相川地区)■座標―――――――――――――――――――北緯  37° 58′ 27.9″東経 138° 14′ 22.9″■バス停等からの徒歩移動距離―――――――――――――――――――新 潟 交 通 佐 渡-海 府 線-稲 鯨 バス停 下車、約 150m■所要時間(自家用車)―――――――――――――――――――両津港から車で 1 時間■必要採水器具―――――――――――――――――――採水容器(パイプから流れ落ちているので、汲みやすいと思います。)■服装―――――――――――――――――――県道沿いにあるため、身軽な服装で行けます。■おすすめの時期―――――――――――――――――――年間を通しておすすめです。図 11-4 湧泉マップ図 11-5 アクセスマップ凡例1 :10,00001km 稲鯨:湧泉:自動車:徒歩:バス停100m⑪ 清水権現相川地区稲鯨清水権現

元のページ  ../index.html#71

このブックを見る