豊かな生活のすぐ近くに
美味しい食事、暖かい家、快適な交通網、心癒す自然…
それらを維持するため、皆さんの気付かないところで
安全・安心・快適を確保するための検査・分析・調査が行われています。
これを担っているのが
私たち新潟県環境衛生研究所です。
-
社会貢献
Social contribution
これまで培ってきた知識と経験を地域や子供たちのために活用し、美しい自然、暮らしやすい社会を次の世代に継承することを使命と考えています。
-
公衆衛生
Public health
豊かで快適な私たちの日常生活。今は快適に加えて、生活のいたるところで安全・安心が求められています。この安全と安心を最新の技術と英知で守り、生活文化や快適な日常生活を後の世代に伝え継ぐこと。それが今を生きる私たちの使命であると考えます。
-
環境保全
Environmental protection
社会の発展のためには、地域開発や都市計画などの社会基盤整備は不可欠です。しかし忘れてならないことは広い視野に立って開発と環境との調和を保つということ。当研究所は開発により自然および社会環境に与える影響を予測解析し、評価を行っています。
NEWS
お知らせ
-
調査報告(湧水調査)
Environmental Business
当所は、一般財団法人として公益事業を実施しており、自然・環境資源の保全とその活用を目指す調査・研究を行っています。その一環として、貴重な自然資源・良好な水環境の保全・災害時における水源の確保・観光資源などとして重要な位置を占める湧水について、県内の市町村を一つの単位として、その地域の湧水調査を行っています。
-
検査依頼の流れ
Flow of inspection request
検査に関してご依頼の方法や流れをご説明いたします。
「どのような検査を行えばいいのかわからない」というような場合には、お気軽にご相談ください。 -
よくある質問
Frequently Asked Questions
お問い合わせの頻度が高い質問をまとめました。
電話、フォーム等でお問い合わせいただく前にご参考ください。