環境保全
水質、土質、底質、産業廃棄物などの試験分析

当所は計量証明事業所として、関係法令(環境基準、排水基準等)に基づく各種規制項目の検査分析に加え、その他安全確認検査など幅広いニーズにも精度の高い分析データを提供します。
・河川水、湖沼水、地下水・湧水、海水等の環境水の水質検査
・工場排水や下水処理場等の各種工程水の水質検査
・土壌中の成分濃度や土質性状等の各種検査(理化学検査、物理検査など)
・河川、湖沼や海域の底質分析(溶出量試験、含有量試験)
・一般廃棄物(ごみ質・組成分析)、産業廃棄物の各種検査(溶出量試験、含有量試験)
・肥料や堆肥の登録用検査、各種成分検査
・環境水、土壌、汚泥、灰、堆肥等の放射性物質検査
近年、社会問題となっている有機フッ素化合物(PFAS)の分析に関して、環境水、排水及び汚泥等の媒体についても対応しています。
計量証明│経済産業省
環境基準 | 環境省
水質汚濁防止法の施行について | 法令・告示・通達 | 環境省
海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令第五条第一項に規定する埋立場所等に排出しようとする廃棄物に含まれる金属等の検定方法け│環境省
底質調査方法│環境省
産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法 | 法令・告示・通達 | 環境省
肥料・土壌改良資材│独立行政法人農林水産消費安全技術センター
一般廃棄物処理事業に対する指導に伴う留意事項について | 法令・告示・通達 | 環境省
「PFOS、PFOAに関するQ&A集」及び「PFASに関する今後の対応の方向性」等について | 報道発表資料 | 環境省