公衆衛生
飲料水検査

蛇口を開けば当たり前のように出てくる水道水は、私たちが安全に口にできるよう法律等により水質基準が定められ、それを確認するための水質検査が義務付けられています。
当所は、水道法、建築物における衛生的環境の確保に関する法律等の登録検査機関として、水道事業体から依頼される水道水に加え、食品製造用水、個人の飲用井戸水等、様々な飲料水に関する安全確認の検査に対応しています。また、飲料水以外にもプール水や浴槽水の水質検査等も行っています。
近年、全国で有機フッ素化合物(PFAS)による水道水汚染が社会問題となっています。PFASのうち、PFOS及びPFOAが令和8年4月1日から水質基準項目に追加されます。これらのPFOS及びPFOAの分析についても常時対応しています。
水道法関連法規等 | 環境省
「水質基準に関する省令の一部を改正する省令」及び「水道法施行規則の一部を改正する省令」の公布等について | 報道発表資料 | 環境省
建築物における衛生的環境の確保に関する事業の登録状況 | 新潟県